こんにちは!
きものあさ川です。
桜の季節もそろそろ終わり、新緑が綺麗な時期となりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
早速ですが、本日はスキンケアについてです。
成人式や卒業式など、一生に一度の特別な日、綺麗な振袖姿で写真に残したいのに、ニキビが気になって憂鬱…..そんな経験ありませんか?
実は振袖を着る方の多くが抱える悩みの一つが「お肌の調子」なんです。
そこで今回は、振袖前撮りや本番に向けた「肌質改善スキンケア」の秘訣をご紹介します!
今日から始められる簡単ケアでクリアな素肌を手に入れて、最高の振袖姿を写真に残しましょう🎵
ぜひ参考にしてくださいね ⸝⋆
「洗顔をサボったからニキビができた?」「チョコレートを食べすぎたから?」…
実はそんな単純な原因だけではないんです!
ニキビの主な原因は大きく分けて4つあります。
1. 過剰な皮脂分泌:ホルモンバランスの乱れやストレスによって皮脂が過剰に分泌
2. 毛穴の詰まり:古い角質や汚れが毛穴に詰まる
3. アクネ菌の増殖:詰まった毛穴内でアクネ菌が増える
4. 炎症:アクネ菌に対して体が炎症反応を起こす
特に成人式や卒業式前は「ストレス」や「生活習慣の乱れ」でホルモンバランスが崩れやすい時期です。
さらに寒暖差や季節の変わり目で肌が敏感になることもあります。
つまり、「洗顔だけ頑張る」「高い化粧品を使う」だけでは解決しない場合が多いのが事実です。
肌質を根本から改善するアプローチが必要となります。
スキンケアは「自分の肌質」を知ることから始まります。
まずは自分の肌タイプをチェックしてみましょう!
①【オイリー肌さん】テカリとニキビに悩むタイプ
特徴:Tゾーンだけでなく頬もテカりやすい|毛穴が目立ちがち|ニキビができやすく、跡も残りやすい
おすすめケア:
・洗顔は朝晩2回、優しく丁寧に
・化粧水は「さっぱりタイプ」を選ぶ
・保湿は「ジェルタイプ」の軽いテクスチャーを
・週1回の「酵素洗顔」で古い角質オフ
NG習慣:
・ごしごし強く洗う(かえって皮脂分泌を促進!)
・保湿をサボる(乾燥を感じると皮脂が過剰分泌されつ)
②【ドライ肌さん】乾燥からの突然のニキビに悩むタイプ
特徴:肌がつっぱりやすい|かさつきや小じわが気になる|突然ニキビができて驚く
おすすめケア:
・洗顔料は「クリームタイプ」など刺激の少ないものを
・化粧水は「しっとりタイプ」を選ぶ
・化粧水の後は必ず乳液・クリームで保湿
・セラミド配合の美容液がおすすめ
NG習慣:
・熱いお湯での洗顔(バリア機能を壊すため)
・保湿を一層だけで終わらせる(重ね付けが重要!)
③【混合肌さん】Tゾーンと頬で悩みが違うタイプ
特徴:Tゾーンはテカるのに頬は乾燥する|部位によってニキビのできやすさが異なる|季節によって症状が変わりやすい
おすすめケア:
・部位別のケアがポイント!
・Tゾーンは軽めの保湿、頬はしっかり保湿
・化粧水は「バランスタイプ」を選ぶ
・悩み別に部分用のスポットケアアイテムを活用
NG習慣:
・全顔を同じように扱う(部位別ケアが重要です)
・季節が変わっても同じケアを続ける(季節に合わせて変えましょう)
④【敏感肌さん】刺激に弱く赤ニキビに悩むタイプ
特徴:肌が赤くなりやすい|化粧品でピリピリすることがある|赤みを伴うニキビができやすい
おすすめケア:
・低刺激・無添加の製品を選ぶ
・バリア機能を高める成分(セラミド等)配合のケア
・ミネラルベースのUVケアを忘れずに
・新製品は必ずパッチテストを
NG習慣:
・新製品のはしご(肌に負担がかかります)
・美白や抗老化など多機能な製品の使用(シンプルが一番です!)
自分の肌質がわかったら、それに合ったケア方法を実践していきましょう。
肌質に合わないケアは逆効果なこともあるので要注意です!
本格的な肌質改善には最低でも2〜3ヶ月かかります。
振袖の前撮りや成人式に向けて、今からできることをご紹介します!
①クレンジング・洗顔を見直す(今日から)
まず見直すべきは「クレンジング・洗顔」です!
お肌の調子を左右する大切なステップです。
ポイント:
・メイクはダブル洗顔よりも「肌に優しいクレンジングでしっかり落とす」方が最適です。
・2025年のトレンド、「バームクレンジング」はオイルより肌に優しく、ミルクより洗浄力がある絶妙バランスがあり、おすすめです。
・洗顔は30秒程度の泡洗顔を心がけましょう。
・洗顔後は15秒以内に化粧水をつけると、開いた毛穴から美容成分が浸透しやすくなります。
今すぐできること:
* 摩擦を減らすために「洗顔ネットで泡立てる」習慣を
* ぬるま湯(32度前後)で洗う
* タオルでゴシゴシせず、優しく押さえるように水分オフ
②睡眠・食事・ストレスを整える(1ヶ月前から)
内側からのケアこそ、肌質改善の近道です!
特に、振袖を着る機会がある前は生活習慣を整えましょう。
睡眠:
・睡眠時間は「質」が重要です!
23時〜2時の「ゴールデンタイム」に眠ると肌の回復力アップが期待できます。
・寝る1時間前にはブルーライトカットを(スマホをできるだけ見ないようにします)
・枕カバーは週1回は洗濯しましょう(雑菌の温床になるため)
食事:
・ビタミンA(レバー、人参)で皮脂のバランスを整える
・ビタミンC(イチゴ、柑橘類)でコラーゲン生成を促進
・亜鉛(牡蠣、ナッツ)で肌の修復力アップ
・発酵食品(ヨーグルト、味噌)で腸内環境を整える
ストレス:
・5分など短くても良いので「自分時間」を作る
・深呼吸やストレッチで副交感神経を優位に
・好きな香りのアロマやキャンドルで癒し空間を
③振袖本番前の「仕上げケア」(2週間前から)
振袖を着る2週間前からの最後の「仕上げケア」で、ワントーン明るい肌へ導きましょう!
やるべきこと:
・保湿重視のスキンケアで「バリア機能」を高めましょう
・刺激の強いピーリング剤などの使用は控えるようにしてください
・シートマスクで集中ケアを(週2回程度)
・日焼け止めは必ず塗りましょう(紫外線は年中肌に負担をかけます)
NGなこと:
・新しい化粧品の使用(肌トラブルのリスクがあるため)
・過度な角質ケア(肌を敏感にしてしまいます)
・必要以上のニキビ潰し(跡が残りやすいため)
ニキビができてしまったら:
* 急にできたニキビには「薬用スポットケア」を使用しましょう
* 「コンシーラー」で上手にカバー(振袖の色に合わせた色選びをしてくださいね)
* メイクの際は「化粧下地」をしっかり塗って肌を保護します
いかがでしたか?
ニキビケアは「表面的なケア」だけでなく、生活習慣を含めた「内側からのケア」が特に大切です。
特別な日に向けて、じっくりと今から肌質改善に取り組んでいきましょう!
今回の記事を参考にしてくださると嬉しいです!
※この記事は一般的な情報提供を目的としています。皮膚疾患など専門的な治療が必要な場合は、必ず皮膚科医にご相談くださいませ。
スタジオファインは、県下最大のきもの専門店きものあさ川がプロデュースしている撮影スタジオです。
お宮参りや七五三の撮影だけでなく、成人式の撮影などもおこなっております。
年間約1200組以上の着物の撮影をおこなっており、豊富な実績と信頼で喜ばれております。
日本全国から素敵な衣装(着物やドレス)を集めて、皆様のお越しをお待ちしております。
ご自愛専一にお過ごしくださいませ。
◇ ◇ ◇
きものあさ川は、山梨県甲府市・甲斐市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・山梨市・笛吹市・州市・中央市・富士吉田市・都留市・大月市・上野原市・市川三郷町・早川町・富士川町・身延町・南部町・昭和町・富士河口町・鳴沢村・忍野村・山中村・道志村・西桂町・小菅村・丹波山村で成人式のお手伝いをさせていただいております。
【きものあさ川本店】
▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちら!
℡:055-235-6318
℡:0120-971-358(フリーダイヤル)
▽振袖、成人式情報配信中のLINEお友だち登録はこちら!
▽Instagramも更新中!ぜひ覗いてみてください!
【直営撮影スタジオ スタジオファイン】
▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちら!
℡:055-232-7877
℡:0120-838-538(フリーダイヤル)
▽Instagramも更新中!ぜひ覗いてみてください!