【振袖ヘア】量産型から脱却!💡振袖ヘアは“シースルー卒業”が新常識!? -きもの あさ川 山梨県 甲府市 成人式 着物・振袖の専門店
メインビジュアル

【振袖ヘア】量産型から脱却!💡振袖ヘアは“シースルー卒業”が新常識!?

  • ブログ

【振袖ヘア】量産型から脱却!💡振袖ヘアは“シースルー卒業”が新常識!?

はじめに

こんにちは!

きものあさ川です。

夕暮れ時には少しづつ秋の気配も感じられるようになりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

「成人式、みんな同じ髪型に見えてしまう…」「もっと私らしい振袖ヘアにしたい!」とお考えの方はいらっしゃいませんか?

毎年大定番となっているシースルーバングは、確かに可愛らしいスタイルではありますが、そろそろ「みんなと一緒」から一歩踏み出してみませんか?

今回のブログでは、そんな“量産型ヘア”に終止符を打ち、「ご自身の魅力を最大限に引き出す振袖ヘア」を徹底的に深掘りしていきます🎵

ぜひ参考にしてくださいね ⸝⋆

1. なぜ“シースルーバング卒業”が新常識!?

ここ数年、女性の前髪の定番といえばシースルーバングでした。

抜け感と儚げな雰囲気が可愛らしく、どのようなスタイルにも合わせやすい万能な前髪です。

しかし、皆様が同じように「薄く」「巻いて」「束感を出して」…とスタイリングされると、せっかくの振袖姿も皆さんと似たような印象を与えてしまうことが少なくありません。特に振袖姿は、一生に一度の大切な晴れの日です。

だからこそ、周りと同じではなく、「私らしさを表現できる」、「普段とは違う」ヘアスタイルにしたい、というのが皆様の本音ではないでしょうか?

そこで今、おしゃれに敏感な皆様が注目されているのは、シースルーバング以外の「攻め」の前髪スタイル、あるいは前髪レスで顔周りをすっきり見せるスタイルです。

これらが「量産型」からの脱却キーワードとして注目されているのです。

2. トレンド最前線!「脱シースルー」の主役級前髪スタイル徹底解説

ただ「シースルーではない」というだけでは物足りません。

今っぽく、周りと差がつく、特別な前髪スタイルを深掘りしてご紹介いたします!

● A. 潔さが光る!「前髪なし」のクールビューティー

「前髪なし」と一言で言っても、今のトレンドはただ流すだけではないのです。

💫タイトなオールバック&ウェット質感:
まさにモード系の振袖と相性抜群です!前髪をタイトにオールバックにし、ジェルやオイルでツヤのあるウェットな質感に仕上げるのが今風です。おでこを潔く出すことで、顔立ちがはっきりと見え、大人っぽさとクールさが際立ちます。高めの位置でお団子やポニーテールと合わせると、さらに洗練された印象になります。

💫進化系「かきあげバング」でこなれ感を演出:
「オールバックは少し抵抗が…」という方におすすめなのが、“無造作だけど計算された”かきあげバングです。根元をしっかり立ち上げて、空気を含んだようにふわっと流すのがポイント。顔周りに抜け感を出しつつ、大人の色気やこなれた雰囲気を演出します。サイドに自然に繋がる毛流れが、小顔効果も同時に叶えてくれますよ。

● B. 軽やかさと小顔効果を両立!「流し&動きあり前髪」

定番の流し前髪も、今年はさらに進化しています。

ただ流すだけでなく、顔の輪郭をカバーするように“計算して”流すのがポイントです。

🍒エラ張り・頬骨カバー「サイドバング風流し」:
前髪をサイドの髪と自然につなげるように流すことで、気になるエラ張りや頬骨をさりげなくカバーします。顔周りに柔らかなS字カールをプラスすると、上品さと女性らしさが同時に手に入ります。振袖の色味に合わせて、毛先にラメや金箔を散らすと、光が当たるたびにキラキラと輝き、写真映えも期待できます⭐︎

🍒ふんわり軽やか「フェザーバング」でやわらか美人:
まるで羽根のように軽やかに毛先が外側に流れるフェザーバングは、シースルーとは一線を画す新しい抜け感スタイルです。前髪の中心に厚みを持たせつつ、サイドに向かって自然に広がるようにカットすることで、顔周りに優しいS字ラインが生まれ、小顔効果も抜群!軽やかさと上品さを両立したい方に特におすすめです。

● C. 個性際立つ!「重め&変形前髪」でモード感をプラス

「重め前髪=幼い」というイメージはもう古く、今はその「重さ」がこなれ感に繋がるのです。

🎀フィンガーウェーブで作る「ヴィンテージモダン」:
昭和レトロな雰囲気が漂うフィンガーウェーブは、まさに“重め前髪”と相性抜群です!おでこが隠れるくらいの厚めの前髪に、波打つようなウェーブをプラスするだけで、一気に大正ロマンや昭和初期の女優さんのようなクラシカルな雰囲気に。シンプルな振袖に合わせると、ヘアスタイルが際立ち「わ!おしゃれ!」と注目されることでしょう。特にショートヘアやボブヘアの方には、ぜひこのスタイルに挑戦していただきたいです!

🎀タイトな「切りっぱなし前髪」でモードに:
眉毛ギリギリ、あるいは眉上の切りっぱなし前髪は、モードで個性的な印象を与えます。毛先をパツンと切り揃えて、あえて重さを出すことで、顔の印象がぐっと引き締まります。ツヤ感を重視したスタイリングで、クールな振袖や、個性的な柄の振袖に合わせるのがおすすめです。

🎀インパクト大!「ワイドバング」で個性派スタイル:
眉上や眉ラインで横幅を広くとった「ワイドバング」は、モードで一際目を引くスタイルです。目元が強調され、小顔効果も期待できます。重めの前髪ですが、毛先をまっすぐに切りそろえることで、洗練された印象に。個性的な振袖や、レトロモダンな雰囲気を求める方にぴったりです。

● D. 欲張りさんに!「2wayバング」で変幻自在に楽しむ

「やっぱり前髪は下ろしたい日もあるけど、雰囲気を変えたい日もある…」そんな欲張りさんには、「2wayバング」が最適です!

🪐下ろして可愛く、流して大人っぽく:
普段は重めに下ろして可愛らしい印象に、成人式や写真撮影の時にはサイドに流して大人っぽく…と、一本の前髪で二通りの表情を楽しめるのが魅力です。美容師さんと相談して、ご自身の分け癖や骨格に合わせてカットしてもらうと、どちらのスタイルも自然に決まります。その日の気分や振袖の雰囲気によって、自在にアレンジを楽しめるのが最大のメリットです⸝⋆

3. 「長さ」と「顔型」で変わる!私だけの振袖ヘア方程式

前髪だけでなく、全体の長さや顔型とのバランスも非常に重要です。

皆様にとってのベストスタイルを見つけていきましょう。

■ 長さ別スタイルのイメージ:

⭐️ショート/ボブ:「甘辛レトロMIX」が新鮮!
短いからこそ映えるのが、フィンガーウェーブやタイトな耳かけスタイルです。顔周りに沿わせた毛流れで、キリッとした美しさを演出。そこに、水引や金箔、つまみ細工などの和の髪飾りを大胆に飾ることで、甘さと辛さ、レトロとモダンの絶妙なMIX感が生まれます。顔まわりがすっきりするので、小顔効果も期待できます◎

⭐️ミディアム:「あえてのタイト」で大人っぽさを極める!
中途半端になりがちなミディアムヘアは、タイトなシニヨンやローポニーで潔くまとめるのが今どきです。ただし、ただまとめるだけでは物足りません!毛先を**「くるりんぱ」や「玉ねぎヘア風」**にアレンジして、シンプルながらも動きのあるシルエットに。さらに、パールピンやリボンを等間隔に散りばめることで、洗練された遊び心をプラス。ゆるすぎない上品なまとめ髪が、今のトレンドにフィットします。

⭐️ロング:「高め重心」で華やぎオーラを纏う!
ロングヘアの特権は、やはりボリューム感のあるアレンジです!顔をすっきり見せる高めのポニーテールや、ふわふわのお団子ヘアは、振袖の華やかさに負けない存在感を出すことができます。シンプルなストレートヘアでも、大ぶりな髪飾りを大胆にあしらったり、編み込みで立体感を出すだけで、360度どこから見ても「映え」るスタイルに大変身!特に、サイドに流した髪を編み込んで、毛先をリボンで結ぶ「編み下ろし」は、可憐さと華やかさを両立できる最強スタイルです。

■ 顔型別のこだわり:

ご自身の顔型に合わせた「似合わせ」ポイントを知るだけで、振袖ヘアが格段に垢抜けます!

⭐️丸顔さん:縦ライン強調で、すっきりシャープに!
トップにボリュームを持たせたり、高めの位置でアップにするスタイルが最適です。前髪なしで縦のラインを強調したり、サイドに流す前髪で顔の丸みをカバーすると、シャープで大人っぽい印象になります。

⭐️面長さん:横のボリュームと抜け感で、バランス美人!
サイドにふんわりとしたボリュームを持たせたり、低めの位置でまとめるスタイルがおすすめです。流し前髪やワイドバングで横のラインを意識すると、全体のバランスが整い、おしゃれ感がUPします。

⭐️ベース顔・逆三角顔さん:柔らかい毛流れで、優しい印象に!
顔周りに柔らかなカールや、動きのある毛流れを作るのがポイントです。後れ毛を多めに残したり、ふんわりとした質感にすることで、エラやハチの張りをカバーし、全体的に優しい印象にまとまります。

4. 髪飾りで「最高の私」を完成させる!

ヘアスタイルが決まったら、次は髪飾りです!

振袖の魅力を最大限に引き出すために、髪飾り選びも抜かりなく行いましょう。

● 髪飾りは「組み合わせ」で個性を爆発させる!

もう、古典的な大きなお花だけではありません!

今のトレンドは、素材やテイストをミックスさせる「組み合わせ髪飾り」なのです。

🫧「和×洋」のミックススタイル:
水引や組紐、ちりめん玉といった和の素材に、パールピン、金箔、リボン、ドライフラワーといった洋の要素を組み合わせるのが大本命です!散らばせてつけるタイプの小枝アクセサリーや、カチューシャ風に使えるワイヤーアクセサリーも人気です。

🫧「色」と「質感」で遊ぶ!:
振袖のメインカラーと髪飾りの色をリンクさせるのはもちろん、あえて反対色を加えてアクセントにするのも上級者テクニックです。光沢のあるサテンリボンとマットな水引、ふわふわの羽とカチッとしたつまみ細工など、異なる質感を組み合わせることで、奥行きと遊び心が生まれます。

🫧「アシンメトリー」で差をつける!:
左右非対称に髪飾りを配置したり、片側にまとめてボリュームを出す「アシンメトリー」なつけ方もおしゃれです!後ろ姿を意識して、編み込みの隙間や、お団子の根元に小さな飾りを散らすと、360度どこから見ても抜かりない仕上がりになります⭐︎

5. 量産型を脱するための3つの心得⭐︎

最後に、もう一度「私だけの振袖ヘア」を叶えるための3つの極意をおさらいしましょう!

「前髪」で主役級の存在感を放つ!
シースルーではない「重め」「流し」「なし」の中から、ご自身の顔型と振袖に一番似合う、攻めの前髪を選んでみてください!

    「髪飾り」は組み合わせが鍵!
    水引・リボン・パール・金箔…複数素材をMIXして、ご自身だけのオリジナルコーディネートを楽しんでみましょう!

      「360度どこから見ても」完璧に!
      正面だけでなく、横顔や後ろ姿にもこだわり、編み下ろしや高めのお団子など「見せ場」のあるスタイルを選んでみてください!

        いかがでしたか?

        今回は、「前髪なし」「流し前髪」「重め前髪」といった新たな前髪のトレンドについて、たっぷりとご紹介しました。

        長さや顔型に合わせたトレンドアレンジを取り入れ、新しい切り口でご自身の個性を表現されてみてはいかがでしょうか?🤍

        「脱・量産型」で、自分らしさを最大限表現しましょう!

        今回の記事を参考にしてくださると嬉しいです!

        スタジオファインは、県下最大のきもの専門店きものあさ川がプロデュースしている撮影スタジオです。

        お宮参りや七五三の撮影だけでなく、成人式の撮影などもおこなっております。

        年間約1200組以上の着物の撮影をおこなっており、豊富な実績と信頼で喜ばれております。

        日本全国から素敵な衣装(着物やドレス)を集めて、皆様のお越しをお待ちしております。

        最後に

        ご自愛専一にお過ごしくださいませ。

        ◇ ◇ ◇

        きものあさ川は、山梨県甲府市・甲斐市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・山梨市・笛吹市・州市・中央市・富士吉田市・都留市・大月市・上野原市・市川三郷町・早川町・富士川町・身延町・南部町・昭和町・富士河口町・鳴沢村・忍野村・山中村・道志村・西桂町・小菅村・丹波山村で成人式のお手伝いをさせていただいております。

        【きものあさ川本店】

        ▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちら!

        ℡:055-235-6318

        ℡:0120-971-358(フリーダイヤル)

        ご来店予約

        ▽振袖、成人式情報配信中のLINEお友だち登録はこちら!

        LINEお友だち登録

        ▽Instagramも更新中!ぜひ覗いてみてください!

        きものあさ川[山梨・振袖・成人式・卒業袴]

        【直営撮影スタジオ スタジオファイン】

        ▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちら!

        ℡:055-232-7877

        ℡:0120-838-538(フリーダイヤル)

        ご来店予約

        ▽Instagramも更新中!ぜひ覗いてみてください!

        公式Instagram

        振袖ショールームファイン【振袖専門店/山梨県/甲府市/ふりそで/振袖】